【型紙無料】L字ファスナーウォレットの作り方を解説【レザークラフト】

2024年3月16日

※後編動画はコチラから

レザークラフトで作る革小物で不動の人気を誇るL字ファスナーウォレット。

実際に使ってみると恐ろしく使い易くコンパクトなのが人気の理由だと思います♪

一見難しそうにみえますがパーツの数も少なく、レザークラフト歴が浅くても挑戦出来る難易度です。

しかし、一度もファスナーを使った作品を作った事が無い場合は、まずはコチラのペンケース制作をオススメします。

ペンケースで直線のファスナーの取り付けを学び、今回のウォレットで曲線のファスナーの取り付けを学ぶ。

このようにステップアップしながらファスナーを習得する事が出来ますよ♪



L字ファスナーウォレットの型紙(無料)

L字ファスナーウォレットの製作に必要な材料と道具

L字ファスナーウォレットの材料を用意しよう

ヌメ革:外装パーツ2mm厚、内装パーツ1.5mm厚、ファスナー、手縫い糸

L字ファスナーウォレットの製作に必要な道具一覧

革包丁木槌ステッチンググルーバー丸ギリ、ヘリ落し(薄革用厚革用)、菱目打ち4mm巾(1本目2本目4本目)、菱ギリ縫い針トコノールorトコフィニッシュ喰い切り平ペンチ両面テープ(5mm幅)紙やすり(300番~400番)フチ捻、くじり
※フチ捻は無くても制作出来ます。

L字ファスナーウォレットを作ろう!

必要な技術一覧

今回の製作に必要な技術は下記の通りです。
やり方が曖昧な物は事前に確認しておきましょう♪

・革包丁で自在に革を切る方法と漉きのコツ
・ヘリ落しの使い方と選び方のコツ
・コバ磨き 美しい艶を出す手順とコツ
・菱目打ちで穴をあけるコツ
・手縫針 糸の通し方
・糸が切れくい手縫いの方法とコツ
・ファスナーの端の処理(始末)を解説
・ファスナーの長さを短く調整する手順を解説

印刷した型紙を工作用紙に貼り付けてハサミでカットしよう

印刷したままだと紙が柔らかくて使いづらいので工作用紙に貼り付けてから切り出しましょう!

L字ファスナーウォレットの製作手順

手順1. 革に型紙をあてて丸ギリでケガキましょう。
※外装パーツの型紙は表裏2パーツ分けがいて下さい

手順2. けがいた線に沿って革包丁でパーツを切り出しましょう。

手順3. 3パーツ全てのトコ面をトコフィニッシュで毛羽立ちを抑えましょう。

手順4. 下記の写真の赤丸の部分にジャンパーホックの足をあてて丸ギリでけがきます。
※表裏両パーツにこの作業は行って下さい。

手順5. 手順4でけがいた線に沿って革包丁で丸くカットしてあげましょう。

手順6. 外装パーツのファスナーが付く部分のコバとコインポケットパーツの口になる部分のコバを処理します。



手順7. コインポケットパーツの口にフチ捻を使って捻引きをします。

手順8. コインポケットパーツのトコ面両端を斜め漉きで薄くしてあげましょう。

手順9. コインポケットパーツの口以外の辺にボンドを塗ります。

手順10. ボンドが乾いたらパーツを折って写真のように接着します。

手順11. コインポケットパーツの底部分にステッチンググルーバーでガイドを引きましょう。

手順12. ガイドに沿って菱目打ちで穴空けを行います。

手順13. コインポケットパーツの底を手縫いで縫製しましょう。