【レザークラフトの騒音対策】無音でハトメの穴を空けられるオススメのスクリューポンチをご紹介します
レザークラフトの騒音対策として取り入れたスクリューポンチという道具をご紹介します♪
スクリューポンチは、音を立てずにハトメの穴を空けられる便利な道具です。
ハトメ抜きの穴空け作業は結構な音が出るので、苦情が来ないかビクビクしちゃいますよね。。
幸い僕の作業場は騒音に関する苦情が出たことはありませんが、夜はやはり気を使います。
しかし、夜間に作業をする事が増えているので、騒音対策として「スクリューポンチ」を導入しました!
「スクリューポンチ」に関しては前に千円程度の安い物を買って一度失敗しています。
今回は、一切妥協する事無く信頼のおけるメーカーの物を選択した所、無音で快適に穴空けを出来るようになりました♪
この記事では「オススメのスクリューポンチ」と「スクリューポンチの使い方」について解説をしていきます。
是非、最後まで記事を読んで頂けると嬉しいです。
切味抜群でオススメ!野中製作所のスクリューポンチ
今回僕が購入したスクリューポンチは「野中製作所」さんという会社が作っている物です。
amazonで購入してお値段は「3,500円」程度でした♪
注意点が1つあって「本体と替刃3.0mm付き」の商品は文字通り3.0mmの替刃しか付属していません。
別途、必要なハトメサイズの替刃を購入するようにしましょう。
替刃は1つ1,000円程度で購入する事が出来ます。
野中製作所スクリューポンチの使い方を解説
使い方
スクリューポンチの使い方は驚く程簡単です!
柄の部分を握って下に押し込むだけで先端の刃が回転してハトメの穴を空けてくれます。
全く音を立てずにこのような綺麗なハトメの穴を空ける事が出来ました♪
替刃の交換方法
替刃の交換も凄く簡単です。
先端のダイヤルを右に回すと締め付けが緩くなり替刃が外せるようになります。
替刃を外したら他サイズの替刃を差し込んでダイヤルを左に回すとロックされます。
これはいいわ!スクリューポンチがあれば時間や場所を選ばずに穴空け作業が出来るわね♪
その通り!作業をしたくても出来ないジレンマから開放されるよ!
ちなみに、もっと安いスクリューポンチはやっぱりダメかな?
全ての商品を試したわけじゃないからダメとは言えないけで、僕は一度失敗してるからね。。
替刃の切味が悪くて革を抜けなかったんだよ。
替刃の切味が悪くて革を抜けなかったんだよ。
分かったわ!安物買いの銭失いにはなりたくないから野中製作所さんのを購入する事にするわ♪
評判は折り紙付きだしね!その選択は間違い無いはずだよ!