安くて切味抜群のKSヘリ落としが凄い!心者からプロまで使えるオススメのヘリ落としです

2020年10月22日

レザークラフトでは「妥協しない方が良い工具」があります。

その代表格が「ヘリ落とし」という革の角を落す為の工具です♪

しっかりと角を落とした丸みのあるコバというのは本当に見栄えが良いです。

ヘリ落としに関しては、安い物から高い物まで色々試してきました。

その中でこれは間違い無くオススメ出来ると言い切れるのが「KSヘリ落とし」です♪

このKSヘリ落としをオススメする理由と購入する際の注意点等を記事にまとめましたので、是非、最後まで読んでみて下さい。



KSヘリ落としをオススメする理由

クラフト社の名品「KSヘリ落とし」をオススメする理由を4つまとめました♪

切味が素晴らしい

ヘリ落としの絶対条件である「切味」が抜群です♪
そして、研ぐ事で復活を繰り返してくれるので長い間使う事が出来ます。

価格が安い

2,000円程度で購入出来るので初心者の方でも手を出しやすいです。

「研ぎ」によって常に切味をキープ出来る

1,000円以下のヘリ落としも研ぎにより復活しますが、段々と切味が戻らなくなってきます。
それに対し「KSヘリ落とし」は何回でも切味を戻す事が出来ます。

KSヘリ落としを購入する際の注意点

KSヘリ落としのサイズは全部で4つになります!
サイズナンバーが上がるごとに落とせるヘリの幅が広くなっていきます。
各ナンバーに合った革の厚みを下記にまとめましたので、参考にして下さい♪
※僕が実際に使った上での主観です

no.1(0.8mm) 革の厚み2mm以下の薄革用
no.2(1.0mm) 2枚以上の革を重ねて厚さ4mm以上の革用
no.3(1.2mm) 3枚以上の革を重ねて厚さ6mm以上の革用
no.4(1.4mm) no.3より更にコバの丸みが欲しい時用

どのサイズを買えば良いのか分からない方へオススメの組み合わせ

KSヘリ落としは落せるヘリの幅が広めに出来ています。

なのでno.1でも他のブランドと比べると比較的多く削れます。

これを加味したオススメは、no.1(0.8mm)no.2(1.0mm)の2本です。

予算に余裕があればno.3(1.2mm)まで持っておくと良いでしょう♪

no.4(1.4mm)は流石に削れ過ぎてしまうので、僕はオススメしていません。

KSヘリ落としの切味をキープする為の研ぎ方

KSヘリ落としを購入すると研ぎ棒が付属されています。

しかし、この「研ぎ棒」は全くサイズが合っていません(笑)

なので、研ぎ棒は使わずにコチラのページの研ぎ手順を実践して下さい♪

僕が普段から行っているヘリ落としの研ぎ方法で効果抜群ですよ!

カンナ
カンナ
KSヘリ落としについて良く分かったわ♪
海外製のもっと高いヘリ落としはどうなの?
JUN
JUN
SINCEとかのヘリ落としの事かな?
KSヘリ落としよりも更に凄い切味だよ!
カンナ
カンナ
でも凄く高いものね・・
JUN
JUN
そう!プロであれば選択肢に入れるべきだけどね。
値段と切味の観点でみた時にKSヘリ落としは最高のコスパだと思うよ♪