クラウゼバインダーを使ったシステム手帳の作り方を徹底解説!【レザークラフト中級者向け】

2024年3月16日


※制作解説動画一覧「part1」「part2」「part3」「part4」「part5」「part6

僕のコンテンツでレザークラフトに取り組んでいる方から「クラウゼバインダー」を使ったシステム手帳制作のリクエストを多く頂きました!

クラウゼバインダーとはドイツのクラウゼ社が販売している「バインダー」金具です♪

質感は勿論の事、機能性、耐久性も優れていてバインダーはクラウゼ一択という方も多くいらっしゃるようです。

そんな素敵なクラウゼ社のバインダー、すぐにでも使ってみたい所ですが実はコレ、取り付け方がちょっとやっかいなんです。

この動画では、取り付けのポイントをおさえながら細かく解説していますので、ぜひ、挑戦してみて下さい♪



システム手帳の型紙(有料)

・BASE(クレジット決済のみ)
●型紙販売ページはコチラ

・STORES(コンビニ決済可)
●型紙販売ページはコチラ

システム手帳の制作に必要な材料と道具

材料を用意しよう

ヌメ革クラウゼバインダー片面カシメ小ボンテックス厚ボンテックス薄手縫い糸バインダー金具適合リフィル

システム手帳の制作に必要な道具一覧

革包丁木槌ステッチンググルーバー丸ギリ、ヘリ落し(薄革用厚革用)、菱目打ち4mm巾(1本目2本目4本目)、菱ギリ突きノミ美錠抜き6号(18mm)縫い針トコノールorトコフィニッシュ銀ペン、ハトメ抜き(7号)、カシメ(小)打ち棒オールマイティプレートペディ両面テープ(3mm)紙やすり(300番~400番)フチ捻
※フチ捻は無くても制作出来ます。
※突きノミは彫刻等の「平刀」で代用可

クラウゼバインダーを使ったシステム手帳を作ろう!

必要な技術一覧

今回の制作に必要な技術は下記の通りです。
やり方が曖昧な物は事前に確認しておきましょう♪

・革包丁で自在に革を切る方法と漉きのコツ
・ヘリ落しの使い方と選び方のコツ
・コバ磨き 美しい艶を出す手順とコツ
・菱目打ちで穴をあけるコツ
・手縫針 糸の通し方
・糸が切れくい手縫いの方法とコツ
・カシメの取り付け方

カンナ
カンナ
憧れのシステム手帳を自分で作れちゃったわ~♪
JUN
JUN
うんうん、上手に出来てるね!
カンナ
カンナ
バインダーの取り付けは戸惑ったけどそれ以外はお財布を作るのと似てるのね
JUN
JUN
その通り!バインダーの取り付けさえ覚える事が出来ればそんなに難しくないんだ
カンナ
カンナ
もう少し大きいサイズのシステム手帳も作ってみようかしら
JUN
JUN
いいね!次は自分で型紙から作ってみるよと更にレベルアップ出来るよ♪