【型紙無料】横型二段カードケースの作り方を解説【レザークラフト初心者講座】
今回は、二つ折りウォレットに使われるカードポケットの仕組みを利用した革小物を作ってみましょう。
横型二段のカードケースでウォレットに入りきらないカードを入れておくのに非常に便利です♪
しかもこのカードケースが作れるようになると、二つ折りウォレットの3分の1は作れるようになったも同然です。
革の裁断と手縫いが出来れば制作の難易度は低いので、カードポケットの構造に注力しながら作るようにして下さいね。
まずは、制作に必要な型紙を無料でダウンロードしましょう♪
横型カードケースの型紙(無料)
横型二段カードケース
1 file(s) 11.10 KB横型カードケースの制作に必要な材料と道具
横型カードケースの材料を用意しよう
1.5mm厚程度の革、手縫い糸
横型カードケース制作に必要な道具一覧
革包丁、木槌、ステッチンググルーバー、縫い針、丸ギリ、菱目打ち4mm巾(1本目・2本目・4本目)、ヘリ落し(薄革用・厚革用)、トコノールorトコフィニッシュ、紙やすり(300番~400番)、フチ捻
※フチ捻は無くても制作出来ます。
横型カードケースを作ろう!
材料と道具が揃ったら早速作っていきましょう♪
必要な技術一覧
今回の制作に必要な技術は下記の通りです。
やり方が曖昧な物は事前に確認しておきましょう♪
・革包丁で自在に革を切る方法と漉きのコツ
・ヘリ落しの使い方と選び方のコツ
・コバ磨き 美しい艶を出す手順とコツ
・菱目打ちで穴をあけるコツ
・手縫針 糸の通し方
・糸が切れくい手縫いの方法とコツ
横型カードケースの制作手順
手順1. 革に型紙をあてて丸ギリでケガキましょう。
※Aパーツ×2、Bパーツ×1、Cパーツ×2
手順2. けがいた線に沿って別たちでパーツを切り出しましょう。
手順3. パーツA上部の角にジャンパーホック(7060)のアシをあてて丸ギリでRをけがきます。
けがいた線に沿って別たちでRをカットしてあげましょう。
手順4. パーツA、B、C上部のコバを処理をします。
コバを紙ヤスリで擦る→ヘリ落としで角を落す→トコフィニッシュで磨くの順番で作業を進めます
手順5. パーツBとパーツCの口にフチ捻で捻引きを行います。
手順6. パーツ取り付け位置が分かるように印付けをしましょう。
(1)パーツAの下部にパーツBを重ねてパーツBの口の位置が分かるように丸ギリで印をつけます。
(2)事前につけた印にパーツCの腕のようになっている部分の下を合わせて口の位置が分かるように丸ギリで印をつけます。
手順7. 手順6でパーツCの位置が確定したので、パーツAにパーツCを仮止めします。
手順8. パーツCの下部にステッチンググルーバーでガイドを引きます。
手順9. 手順8で引いたガイドに沿って菱目打ちで穴空けを行います。
手順10. 手順9で空けた穴を平縫いで縫製しましょう。
手順11. パーツA、Cの合体パーツにパーツBを仮止めします。
手順12. 更に背面にもう1枚のパーツAを仮止めします。
手順13. はみ出した部分を別たちでカットしてあげましょう。
手順14. 残った2つの角にジャンパーホック(7060)の足を使ってアールをけがきます。
けがいた線に沿って革包丁で角を落しましょう。
手順15. 紙やすりでコバを整えてからヘリ落しで角を落します。
手順16. ステッチンググルーバーでガイドを引きましょう。
手順17. 手順16で引いたガイドを菱目打ち穴空けを行います。
手順18. 手縫いで縫製を行いましょう。
手順19. 外周のコバを磨きましょう。
コバを紙ヤスリで擦る→トコフィニッシュで磨くの順番で作業を進めます
完成. 横型二段のカードケースが完成しました♪