【レザークラフト】斜め漉きを簡単にするオススメ革包丁 ネイキットブレードの使い方

沢山あるレザークラフト技法の中でも苦手意識を持っている方が多い「斜め漉き」。

斜め漉きは革の端を薄く漉いてあげる事で、作品の印象をスマートに見せる事が出来る素晴らしいテクニックです♪

しかし、僕の元には「上手に出来ない・・」という声が頻繁に届きます。

そういった方の為に「斜め漉きのコツを解説」という記事を過去に書いたので、まずは一読して練習してみて下さい。

しかし「練習をしたけどイマイチ上手くいかない・・」このような場合は「斜め漉き」の作業に特化した工具を使ってみるのも1つの手だと思います。

僕が最近取り入れた工具でFLINT LEATHER TOOLSの「ネイキッドブレード」という工具がありまして非常に優秀なツールです。

価格も手頃でオススメなのですが、使い方と研ぎを間違えると台無しになるツールでもあります・・

この記事では「ネイキッドブレード」を効果的に使う為のコツをまとめましたので、ぜひ、最後まで読んでみて下さいね♪



FLINT ネイキッドブレードはこんなツール

まずは、ネイキッドブレードとはどのようなツールなのか見ていきましょう!

見た目は、このようにシンプルな形をしていて先端が丸刃になっているのが特徴です。

丸刃は漉き作業に適した形で革に抵抗無く刃先が入ってくれるのです♪

そして「D2」と呼ばれる硬い鋼材を使っているので切味と刃持ちが抜群に良いです。

ネイキッドブレードの使い方

ここまででツールの特長が分かったと思いますので、次は使い方を見ていきましょう!

まずは基本のネイキッドブレードの持ち方です。

刃先の裏面を表に向けた状態でこのように持つと漉き作業がしやすいです。

ツールを構えてしっくりきたら実際に斜め漉きを行ってみましょう!

手順1. 革の端から5mmの所に丸ギリや銀ペンでガイドを引きます。

手順2. 左から右にガイドに沿って切れ込みを入れましょう。

手順3. 右から左に向かって斜め漉きを行います。

手順4. 角度を一定に刃先を前に押し出しながら右にスライドさせるのがコツです。

手順5. 手順4の動きを左に移動しながら繰り返していきましょう。

手順6. 綺麗に斜め漉きを行う事ができました!



ネイキッドブレードの研ぎ方

ネイキッドブレードは刃持ちが良いのが特徴ですが手入れ無しではやはり切味が鈍っていきます。

少し切味が落ちてきたなと思ったら「ラビングコンパウンド」を革の床面に塗って刃先を撫でるように研いであげましょう。

手順1. ラビングコンパウンドを刃の先端に塗りつける。

手順2. 革の床面上で刃先を左右に払いながら撫でる。

手順3. 刃の裏側を床面にあてて後ろに引くように撫でる。

これで、切味がバッチリ戻ってくれます♪

コンパウンドで切味が戻らなくなったら

ラビングコンパウンド」を使った簡易研ぎで切味が戻らなくなってきたら砥石を使って刃を研ぐ必要が出てきます。

なるべくコストを抑える為に「800番の中砥石」のみで仕上げていきます。

研ぎ方は写真では伝わりにくいので下記の動画4分25秒~を参考にして下さい。

ポイント:砥石は使い終わったら面直し砥石で砥石の面を直して作業を終わりましょう

砥石で研ぎを行ったら前述のラビングコンパウドで更に研磨するようにしましょう。

これで購入直後のような切味に復活してくれます♪

カンナ
カンナ
ネイキッドブレードって凄く使いやすいわね
JUN
JUN
横幅が細いから革に力が伝わりやすいんだと思う
しかも丸刃だからサクッと革に刃が入ってくれるよね
カンナ
カンナ
あと革包丁よりも漉きに必要な切味が持続するのも良いわ♪
JUN
JUN
だよね!革包丁よりも長い間、砥石を使った研ぎいらずで使えるから凄くオススメなんだ♪


【フリントレザーツール】ネイキッドブレードM 【メール便選択可】