ミニラウンドファスナーウォレットの作り方を徹底解説!【レザークラフト中級者向け講座】

2024年3月16日


※制作解説動画一覧「part1」「part2」「part3

今回作り方をレクチャーするのは「ラウンドファスナーミニマムウォレット」です♪

日本も少しずつキャッシュレス化が進んできましたが「お札も小銭も全く持たない」というのはもうちょっと先になりそうですね。

そんな事から、ここ最近はコンパクトなミニマムウォレットに注目が集まっています。

基本キャッシュレスでキャッシュレス不可のお店だった場合は最低限の支払いが出来るように・・

こういった方からのミニマムウォレットのニーズが増えているのだと思います♪

僕もそういった時代の流れに乗るべくミニラウンドファスナーウォレットの型紙をおこしました。

最小限のスペースに「お札・小銭・カード」を無駄なく収納出来る会心の出来です!

そしてラウンドファスナーの鬼門「ファスナーの取り付け」が習得出来るようになっています♪

スキルアップ間違い無しのウォレットだと思うので是非、作ってみて下さい!



ミニラウンドファスナーウォレットの型紙(有料)

・BASE(クレジット決済のみ)
●型紙販売ページはコチラ

・STORES(コンビニ決済可)
●型紙販売ページはコチラ

ミニラウンドファスナーウォレットの制作に必要な材料と道具

制作に必要な材料を用意しよう

ヌメ革、YKKファスナー5号Dカン付きスライダー(5号)手縫い糸

ミニラウンドファスナーウォレットの制作に必要な道具一覧

別たち木槌ステッチンググルーバー丸ギリ、ヘリ落し(薄革用厚革用)、菱目打ち4mm巾(1本目2本目4本目)、菱ギリ縫い針トコノールorトコフィニッシュ銀ペンダイアボンド両面テープ(5mm)紙やすり(300番~400番)フチ捻
※フチ捻は無くても制作出来ます。

ミニラウンドファスナーウォレットを作ろう!

制作に必要な技術一覧

今回の制作に必要な技術は下記の通りです。
やり方が曖昧な物は事前に確認しておきましょう♪

・革包丁で自在に革を切る方法と漉きのコツ
・ヘリ落しの使い方と選び方のコツ
・コバ磨き 美しい艶を出す手順とコツ
・菱目打ちで穴をあけるコツ
・菱ギリで穴空けをするコツ
・手縫針 糸の通し方
・糸が切れくい手縫いの方法とコツ
・玉捻・フチ捻を使って綺麗に捻引きをするコツ

カンナ
カンナ
ファスナーの取り付けも手順を教えてもらえば結構出来るものね♪
JUN
JUN
食わず嫌いみたいな物でやってみれば以外と簡単でしょ!
カンナ
カンナ
簡単ではないと思うけど、思っていたよりは簡単だったかも
JUN
JUN
感覚を忘れないうちに何回かファスナーを取り付けるのが大事だよ。早速もう一個作ってみようか!
カンナ
カンナ
きびしいわ・・・